日本人は海外5ヶ月で何キロ太るか

トラブル ニュージーランド 漢字 教案 数字 折り紙 日本文化

t f B! P L


海外生活も5ヶ月が経過すると、英語の上達に比例して、体重も増えてしまった日本語教師アシスタントも中にはいるようです。

甘いニュージーランドのホームステイ生活

ニュージーランドに来てはや5ヶ月。ついに8kgも太ってしまったので、ダイエット宣言をしました。

ホストマザーは「協力するし、自分も一緒にダイエットをする。」と言っていますが、相変わらずたくさんの甘い物、バターたっぷりのもの、コーラなどを勧めてきます。

このままのペースで太っていったら、日本に帰ってからの自分が不安になってきたので、最近は間食・夜食は断るようにしています。

日本語のクラス

私の学校は日本語の先生がベテランで、カリキュラムや教材などもきっちりと決まっています。

日本文化の紹介等を申し出ても、時間が足りないことを理由に却下されてしまうことがあります。
ですから、教えることは文法や言葉などの、本当の語学が中心です。

Japan Club

そのため、授業とは別枠で、週1回、お昼休みに子どもたちを集めて折り紙をしたり、日本のビデオ(紅白歌合戦など)を一緒に観たりしています。

そこに来る子どもたちとは、だいぶ仲良くなれました。休み時間に日本語の教室にいると、話しかけてきてくれるフレンドリーな子どもたちもいて、授業中ではうかがえない素顔に触れることができて、とても楽しいです。

数字は語呂合わせで暗記する

Year8に日本語の数字の1~10を教えました。似た言葉の書かれたカード(1・・・itchy, 2・・・knee, 3・・・sun など)を使いました。
生徒たちのリアクションも良く、うまく覚えられたと思います。

Y9ではひらがなカード、Y12では漢字カードを作りました。2人組でお互いにテストをし合いました。

節分の鬼は・・・

節分の時にはY8とY9で、鬼のお面を作りました。生徒たちが予想以上にのんびり色を塗ったので、時間内に終わった子は数名しかおらず、みんな、あまり気に行っていないようでした。
出来上がったお面は教室の後ろに飾りました。

また、ワークシート、リスニングの練習などは退屈してきてしまい、集中させるのが大変です。

問題児が1人

Y12では、生徒5人に授業をしているのですが、そのうちの1人が授業を乱してしまいます。
真面目にやっている子を邪魔したり、しばしば機嫌が悪く、癇癪を起したりします。

注意しても言うことを聞かず、授業自体が成り立たなくなったり、隣で授業をしているY11に迷惑がかかってしまいます。どのように対処すればいいのか分からず、最後はいつも日本語の先生がその子を怒っています。

5ヶ月の英語の上達具合を実感

文法書をコツコツと解いたり、読書をしたりしています。
ハリーポッターがやっと3巻目に入りました。面白いのでオススメです。

あとはできるだけ話すように心掛けています。テレビや映画はものによっては全く理解できないことがあります。もっと分かるようになると楽しいんだろうなぁ、と思います。

ホストマザーや学校の先生からは、「最近、英語が上達したね。」と言ってもらえます。最初の頃に比べるとだいぶ生徒の言っていることが分かるようにはなってきたと思います。
以前よりいろいろと会話ができるので嬉しいです。

気付けば今学期も半分近くが経とうとしています。最近はあっという間に時間が過ぎていく気がします。

ニュージーランドの学校の雰囲気にもすっかり慣れて、毎日楽しいです。

私の任期はあと1ヶ月ほどなので、悔いの残らぬように元気に頑張っていこうと思います。


#ニュージーランド・北島北部の学校で日本語教師アシスタント

QooQ