日本の運動会をカナダで紹介する授業

カナダ クリスマス ゲーム 書道

t f B! P L

日本の運動会

日本の運動会というものも、かなり日本独特の風習や雰囲気なので、それを海外で紹介すると、外国人の興味を引くようです。

カナダの学校生活

自分の意見をしっかり主張するカナダの子ども

日本語の授業ではないのですが、コンタクトスタッフの先生が担当されているクラスの社会科の授業に参加させてもらった時のことです。

クラスのリーダーを決める機会がありました。何人かの生徒が立候補したのですが、「なぜなりたいのか」という事をみんなの前で言うように言われ、彼らはきちんと自分の意見を言っていました。それを見て、日本人にはなかなかできないことだな、と思いました。

全校集会でクリスマスパーティー

クリスマスパーティーを全校集会で行いました。学校スタッフも参加し、クリスマス・ソングの替え歌を歌いました。また、スタッフだけのパーティーもあり、プレゼント交換をしました。

交換するだけでなく、人が選んだものと自分の物を交換できたので、とても面白かったです。ワイン・ビールがとても人気で、欲しい人同士が取って、取られて、という事を繰り返していました。

風邪が流行っており、私の学校ではすでに予防接種を受けた、という先生が多くいます。

学校で日本語教師アシスタントとして心掛けていること

いつも笑顔で、声を自分から掛けるようにすることだと思います。

いろいろ学校の行事があれば、参加することにしています。上述の通り、クリスマスパーティーや、苦手な裁縫も、先生たちとしました。

日本語の授業

日系センター

生徒と一緒に日系センターに行きました。そこで寿司づくり、折り紙、生け花、盆踊り、墨絵を体験させてもらいました。私も生徒と一緒になって楽しみました。

日本の運動会

日本の運動会について話をしました。具体例として取り上げた、二人三脚とパン食い競争では、教室にあったものをパンに見立てるなどして、実際に何人かの生徒にやってもらいました。とても盛り上がりました。

書道にトライ

書道をしました。先日訪れた日系センターで習った墨絵を生徒が覚えていて、その絵を余白に書いていたのを見て、とてもうれしくなりました。

反省点

あまり準備せずに授業に参加したとき、うまく説明できなかったので、しっかり事前準備をしようと思いました。いろいろ教案(ネタ)を作っておくことが大切です。

カナダでのホームステイ生活

料理がとてもおいしいです。日本米に近い白米も食べられます。

ホストマザーがとてもきれい好きなので、私も少しは整理整頓が得意になるかと思いましたが、そう簡単ではないようです。

夜バス停から家まで歩くのに、暗くてちょっと怖いので、家の近くで友達ができたらなー・・・と、そんな甘えたことを考えています。

冬休みは家族と一緒にいろいろしました。パーティーに一緒に参加させてもらったり、スキーに一緒に言ったり、ファミリーの友達がたくさん遊びに来たので、食事も毎日豪華でした。

ホストファザーのお兄さんが冬休み中、遊びに来ていました。社会とフランス語の先生なので、話好きで、日本にも行ったことがあるようで、いろいろな話をしました。とても楽しい冬休みを送ることができました。

英語の勉強

  • 分からない単語を見たり、聞いたりしたら、メモを取り、後で確認するようにしています。
  • なるべく毎日英語の本を読むように努めています。
  • お風呂の中で声を出して英語の本を読んでいます。この家は、みんなあまり細かいことを気にしない人たちなので、すっかり自分モードです。


#カナダ・BC州バンクーバー近郊の学校で日本語教師アシスタント

QooQ