日本語教師アシスタント活動以外にも、現地滞在中には、世界的に有名な観光地でボランティア活動に参加するなどして、ホリデーを有意義に過ごす日本語教師アシスタントもいます。
キングスキャニオンリゾートでボランティア活動
先日のホリデーは、キングスキャニオンリゾートに行って、2週間ボランティア活動をし、草抜きや種を植えたりしました。カンガルーの赤ちゃんを保護して、抱っこする機会もあり、楽しかったです。
47度を記録した日もありましたが、暑さに慣れて、今ではアリス(アリススプリングス)が涼しく感じています。
最近はかなり学校にも慣れて、学校の先生の家へ夕ご飯を食べに行かせてもらったり、楽しくやっています。
週末に会っているオーストラリア人の友達に、Water Rideに連れて行ってもらいました。アリスは砂漠のような所なので、久しぶりに泳ぐことができてうれしかったです。
オーストラリアの学校のイースターの様子
生徒全員にイースターエッグ(チョコレート)を学校に持って来てもらって、それを10個ほどに分けて、ラッピングした物を景品として、raffle(ラッフル/くじ)チケットを販売していました。これは Fund Raising(学校の資金集め)の一環として行われたイベントなのですが、Raffle ってとこが日本と違う、いかにもオーストラリアらしいところだなぁとかんじました。
しかし、一人の生徒が50枚ものチケットを買い占めたため、その生徒がほとんどの景品を持って行ってしまいました。チョコをそんなに持って行ってどうするんだろう???
日本語のクラス
日本語の数字を教える
数字1~10を教えた後に、数字 SNAP ゲーム をしました。snapはかるたゲームみたいなもので、今度はsnapをカルタに変身させた楽しいゲームを考えようと思います。日本語の形容詞を教える
「大きい」「小さい」を教えて、「大きくなってください。」「小さくなってください。」という指示を出して、体全体で「大」を作ったり、できるだけ体を縮めて小さくなったりしてみると、自然とみんな形容詞を覚えてくれます。その他、少ない、多い・・・などを身の回りの品々を使って教えました。1時間同じsubjectをすると、生徒が飽きてしまうので、10分のきにやることを変えるように努めています。前も手たくさん準備しておく必要があり大変ですが。
別の校舎に行って、日本語単語当てゲームをYear8の生徒にしようと試みたのですが、ルールが複雑すぎて、全然ダメでした。ひらがな読める子と読めない子の両方のことを考えて授業を組み立てておくべきでした。
ホームステイ生活
快適なホームステイです。生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、その子がまたかわいらしい。上に2人の姉妹がいて、2人とも私の部屋に入ってくるとき、毎回毎回、「入っていい?」とお行儀よく聞いてくれて、とてもいい子たちです。ホストファザー、マザーもとてもよくしてくれています。英語の勉強
最近はだんだんこっち(オーストラリア・内陸部)の人たちが話していることが分かってきたので、会話をつっこんでみたり、冗談をいってみたりして、なるべく会話の輪に入っていくようにしています。そしてセールのチラシを見つけては、CDを買っています。歌の歌詞からもたくさん学べます。誘われてもいないパーティーに行っていいか聞いてみたりして、地元の人々と会話する機会を増やしています。
放課後の暇を無くすように努めています。誰かと約束して常に英語を話す環境に自分を置くようにしています。
#オーストラリア・NT州アリススプリングスの学校で日本語教師アシスタント