オーストラリアで早口言葉を教える

オーストラリア ゲーム 異文化 教案 日本語教育

t f B! P L


日本語教師アシスタントはオーストラリア全土に活動する場がありますが、中でもタスマニアは、オーストラリアの他の地域と気候や学期スケジュールが違っていたりと、独特なものがあります。

タスマニアの日常

気候はさすが南極が近いタスマニア。とても寒く、ひょうが降ることもあります。電車もバスもなく、隣りの街まで車で40分ほどかかるので、夜遊びにも行かず、とても健全な生活を送っています。

タスマニアの学校生活

授業が35分と40分の繰り返しで、とても短いです。
休み時間はティータイムの20分とランチの40分のみ。毎日バタバタして終わってしまいます。

Canteenでランチを買ってもスタッフはタダ(無料)なのには驚きました。

ドラマ(演劇)やダンスの授業があるのも面白いです。

あと、派遣校にすごくハンサムな数学の先生がいて、「空き時間に僕の授業においで。」と言ってくれて喜んで行ったのはいいが、授業の後で「日本と比べてどうですか?」と聞かれて、思わず「日本はもっとレベルが高いです。こんなの小学校で習います。」と答えてしまい、それ以降、何だか気まずくなってしまい、あまり話しかけてくれなくなってしまいました。ショックです・・・

日本語のクラス

早口言葉

Tongue Twister(早口言葉)は予想以上にウケがよかったです。

まず初めに英語版の早口言葉を練習し、生徒の前で披露したらバカウケ。その後、日本の早口言葉を紹介して意味を教えました。大変好評でした。
ちなみに、
  • 裏庭には2羽、庭には2羽にわとりがいる
  • 隣の客はよく柿食う客だ
  • 赤パジャマ 黄パジャマ 茶パジャマ
の3つを教えました。
オーストラリアの子供たちはどうしてもアクセント(抑揚)を付けてしまうので、かなり難しそうでした。

ビンゴで失敗する珍しいケース

ビンゴゲームは失敗しました。

1~20までの好きな数を漢字で書かせてビンゴをしたのですが、もっと生徒がエキサイトしてくれると期待していたのに、意外に冷めていて、特に高学年のクラスではシラけてしまいました。

英語について

英語が話せないのをいいことに、とにかく何でも周囲のスタッフに質問するようにしています。
あと、こちらから先に笑顔で挨拶するのもコミュニケーションには効果的だと感じます。

英語力向上のために、理解できなくても新聞に目を通すようにしています。また、自分が感じたことを英語にしてみて、メモっています。

ホームステイ生活

ホームステイ先は、ダブルベッドに花柄のシーツ、クローゼット付きのかわいい部屋を用意してくれ、満足してます。お風呂も好きな時間に好きな時間入っていいので、何も言うことはありません。

ただ1つ、ホストは新婚カップルのお宅なので、夕食後とか2人が仲良くしていると、つい遠慮して自分の部屋に退散してしまう気の弱い私です。

#オーストラリア・タスマニアの学校で日本語教師アシスタント

QooQ