食器はすすがない気分屋さん?のキウィ

ニュージーランド 異文化 教案 着物浴衣 日本文化

t f B! P L

海外・・・特に欧米圏では、食器を洗剤で洗ったあと、すすがない、という家庭も結構あり、ホームステイの「あるある」問題としてよく取沙汰されています。また、ニュージーランドでは、おおらかに感じる一方、結構、気分屋さんで細かい人は細かい、という特徴も見られるようです。

キウィは食器はすすがないし気分屋さん?


ホームステイからフラットに移動して、とても快適です。オーナーのおばさんもとても親切な方なので・・・

・・・と思っていたら・・・

最初はとても優しかったフラットのおばさんですが、1ヶ月が経つ頃、いきなり態度が変わり、戸惑ってしまいました。

元々「ヒーターは(電気代が)高いのでつけっぱなしにしないで!」と細かいところはあったのですが、このフラットのおばさんはとても気分屋さんです。

「NZのお皿の洗い方は健康的ですか?」と何気なく私が聞いたことが気に入らなかったのか、「あなたはNZに住んでいるのよー!!」と言われ、1週間、無視されました。

他のアシスタントの方のホームステイの様子やホストファミリーの態度を読んで、キウィ(ニュージーランド人)ってどこも同じなのかなぁ・・・なんて思って少し安心したというか、深く考えないようにしようと思いました。

でも洗剤を付けたものを洗わない(すすがない)ってやはり気になるのですが・・・どうなんでしょうね。

ヒント:
すべての人がそういうわけではありませんが、ニュージーランドに限らず、イギリスやカナダでも「食器をすすがない」ことがあるようです。これには諸説ありますが、
  • 水資源が不足気味なので、節約のため。(そのためシャワーも5~7分以内に、と制限しているホームステイ先もあります。)
  • 水道水があまり衛生的ではないので、洗剤を残して殺菌させる
  • 体に無害な成分で洗剤が作られている(と思っている)
といったことが挙げられています。

学校でのできごと


学校内ではありませんが、クライストチャーチでカルチャーフェスティバルがあり、たくさんの学校が参加していました。

担当の先生に頼んで観に行くことができました。私の学校の生徒も参加していたので、子どもたちの頑張っている姿を見ることができ、良かったです。


日本語のクラス


盆踊りと浴衣

盆踊りを紹介していた時に、持って来ていた浴衣を見せて教えました。

自分で浴衣を着ていると、(あのうるさい子たちが)シーンとなって良く見て聞いていました。やはり本物を見せるのは違うなぁ~と思いました。

しかし、毎回、毎回現物を出すわけにもいかないので、どうしようかと悩んでいます。

My Hiroshima・・・原爆について


あと、学校でピースウィーク(平和週間)というのがあったので、図書館で借りた英語版の「My Hiroshima」を使って、日本の広島や長崎のことを話しました。
これはかなり効果があって、授業のあと、泣いた子や、もっと知りたくて図書館に行った子もいたみたいです。あとで担任の先生に聞きました。

やった授業が効果があるかないかは、担任の先生にも因ると思います。

いつも授業のネタを考えていますが、担任の先生が聞く態度をきちんとしつけていたら、どんなことも上手くいきます。
が、グチャグチャのクラスは、折り紙をしても何をしてもダメです。まったく聞けないし、座っていることすらできないですから・・・。

英語の勉強


英語力向上のためというわけでもありませんが、学校のスタッフの方からコーラスに誘われ、週1回、水曜日に夜、練習に行っています。楽しいけれど帰りが夜11時になるので、ちょっとしんどいです。

スタッフルームに長くいるようになったので、前よりかはたくさん話をしているし、飲みにも誘ってくれます。
日本の学校でいうと、用務員のおじさんかな?その方とよく話をするようになりました。でも話す内容は限られていて、簡単な日常会話のみですが・・・。

次の休みは南島の北半分を旅しようと思っています。具体的には決めていませんが・・・。


#ニュージーランド・南島・クライストチャーチの学校で日本語教師アシスタント



QooQ