24時間、360度ネイティブの人々に囲まれていると、焦るばかりで自分の英語力が自然と向上していることに気付かないものですが、久しぶりにノンネイティブの人と話し見ると、知らないうちに、自分の英語力が上がっていることに気付きます。
語学留学だと、まわりはノンネイティブな人ばかりなので、その人々と相対的には自分の英語力が上がっているように感じますが、実はそれほど上がっていないのと逆の現象が、日本語教師アシスタントには発生します。
日本語関連
日本から中学生が来豪
日本から中学生14名がやってきました。3日間ほど滞在して、1~7年生全クラスに授業参加しました。一緒にクラフトをしたり、踊ったり、歌ったり楽しんでいたようです。
私はひたすらカメラマン&ちょびっと通訳していました。だいぶ子どもたちの言っていることも分かるようになっていたみたいで、自分の英語力に少し自信を持つことができました。ありがとう、中学生です。
でもテレビを観たりすると、早くて、あ、やっぱりわからない・・・てことに・・・。まだまだです。
アクティビティが楽しい証
この口頭テストを「パスしないと次のアクティビティに進めない」というふうにしたら、アクティビティ目当てに結構、がんばっている子どもたちがたくさんいました。よいフィードバックにもなりました。賞品ではなく、アクティビティが目当てになるとは、ふだんから生徒が日本語のクラスを楽しんでいるということなので、よかったです。
学校のできごと
とにかく海外の学校はイベントが多いです。
ジュニアスポーツカーニバル
先月の4~7年生のスポーツカーニバルに続き、プレスクール~3年生参加のカーニバルがありました。ジュニアの方はダンスなどもあり、楽しかったです。なんといってもキュートです。
ドレスアップデー
図書週間(BOOK WEEK)ということもあって、本のキャラクターをイメージしてドレスアップしてくるというものがありました。
みんなかなり成り切っていて、ハリーポッターになってみたり、シンデレラやスパイダーマン、スーパーマン・・・など。みんなどこからそんなコスチュームをゲットしたんだろうでしょうね?
一番すごかったのは司書の男性の先生。本のキャラクターの女の子になり切って、スカートまではいてきていました。みんな大爆笑でした。
オーストラリア人のこういうユーモラスなところが大好きです。
資金集めでディスコ
学期最後の金曜日にSchool Disco (スクールディスコ)がありました。これは学校がデジタルカメラを買うために、資金集めのためだそうです。
生徒数が多いので、Pre~Year3と、Year4~7と2部に分かれていて、私は高学年のほうに参加したのですが、男の子と女の子がカップルで踊り始め、次から次へ増えていき、なぜか1列になっていました。
中には素直になれない男の子、女の子もいて、どこの世界も同じだな~と思いました。
ホームステイ生活
ここのファミリーにお世話になっていて、はや5ヶ月。本当の家族のように大事に思っています。
ホストファザーは私をからかうのが大好きなようで、いつも冗談ばかり言ってきます。
ホストマザーは私のことをよく分かってくれているので、なんでもかんでも相談できます。本当に大好きな2人。あと1ヶ月でお別れするのかと思うと寂しすぎます。
友人が遊びに来たので、ホームステイにお泊りさせてもらい、日本食ディナーを作りました。カレーライス、クリームシチュー、餃子、炒飯など。とてもおいしくできて、ホストファミリーも喜んでくれました。
活動最後の学期ですが、今さら何も変わるわけもなく。ほとんど子どもたちと戯れています。私自身、エンジョイしているのでよいでしょう。
活動を振り返って、ゴールドコースト生活をエンジョイできたと思います。今月末は念願叶って、ついにフレーザー島に行ってきます。最後のバカンスを楽しんできます。
#オーストラリア・QLD州ゴールドコースト近郊の学校で日本語教師アシスタント