ほぼ中国なカナダの学校での旧正月(春節)

カナダ ゲーム 異文化 日本文化

t f B! P L


カナダでも西部バンクーバー近郊の小中高校は、アジア系の生徒がとても多く、日本語教師アシスタント活動者も、「まるでアジアに来たみたいだ」と漏らす人もいます。

特に「ホンクーバー」(香港+バンクーバー)と揶揄されるほど中国系が多いBC州の学校の中には、中国の旧正月(春節)の時期は、盛大にイベントを開いて祝う学校も多いようです。

カナダの学校の様子

バンクーバーでの旧正月(春節)

Chinese New Year(中国の旧正月/春節)の時、学校に中国からオペラ歌手と胡弓の演奏家を呼んで、踊りや演奏を見る機会がありました。

とても綺麗な衣装や胡弓の音色に、学校の先生たちも感激していました。

でも生徒たちは去年、アフリカからやって来たドラムのバンドのほうがノリが良かった気がします。

日本の舞いもそうかもしれませんが、迫力の点では、アジアっておとなしい感じがします。そこが侘び寂びの良さだとは思いますが、子どもたちはノリノリのほうが楽しいみたいなのは、カナダに限らず万国共通だと思いました。

日本語のクラス

春節の福つながりで福笑い

幼稚園からGrade2までは「ふくわらい」、G3からG7までは「だるま」、G8からG12までは「餅」をクラスで描いたり、作ったりしました。

ふくわらいでは目隠しをすると大変なので、目鼻口などを描いて切って貼って、「面白い顔にしてみんなで笑うと福が来るんだよ」と説明したので、想像力に富んだバラエティあふれるFunny Face(おかしな顔)がたくさんできました。

今学期は試験は無く、プロジェクトで成績をつけるということもあって、去年からメインの先生と一緒に、いろいろ準備をしてきたので、順調にいきそうです。

授業以外では

個人個人の先生方とお話しする時は、話せるのですが、先生方の輪には、会話のテンポが速くてついていけません。

しかし最近、「英語が上手になったね。」と何人かの先生に褒められたので、嬉しいです。もっと頑張ろうと思っています。

カナダのホームステイ生活

ホームステイはとても楽しく過ごしています。前にステイしていたお宅と違って、今度はチビッ子が3人もいるので賑やかで、家族のイベントも多く、私も参加できるので楽しいです。

子どもたちもしつけがよくされていて、私がいない時には部屋に入ってこないし、私がいると、わざわざ私の部屋の小さなテレビで一緒にTVを観たがったり、マニキュアを塗ってあげたりして、とてもかわいいです。

昨日はミニパーティーをしようといって、手巻き寿司を皆で作って食べて、プレゼント交換をしました。

英語の勉強

英語の本の「OBASAN」はやっぱりちょっと難しかったです。話も悲しくて・・・。もう一度読もうと思っています。

がちょっと息抜きに、今度はハリーポッターの4巻を読み始めました。

今度の家では部屋にテレビも置いてもらったので、つけっぱなしにして、ヒアリングも強化できたらいいな、と思っています。

#カナダ・BC州バンクーバー近郊の学校で日本語教師アシスタント

QooQ