職員室で会話のきっかけに魔法の言葉

オーストラリア 学校行事 折り紙 日本食 日本文化

t f B! P L

学校の職員室デビューは多くの日本語教師アシスタントにとっても関門になるようです。複数の先生たちの、早い会話についていけず、撃沈されてしまう人も。1対1の会話ならなんとかついていける、ということで、一人でいる先生に話しかけたり、モーニングティーの時間を利用して、食べ物を介して親睦を深めたり、それぞれが努力をしているようです。

Wanna Cuppa?

スタッフルームでTeaする時は、まわりの先生たちに、Do you wanna cuppa?*と声を掛けるようにしています。そうすると会話が弾みます。

*cuppa・・・(a) cup of (tea)/お茶どう?

子供たちとは、「その服かわいいねー。」「そのピアス買ったの?」などお洒落に関してよくおしゃべりしています。アクセサリーなど付けていると、子供の方から話しかけてきます。

教え子たちとの別れ

Year12の生徒達が最後のAssemblyで歌ったり泣いたりしてる姿に胸が熱くなりました。高校生時代が懐かし~~。
日本語を取っているYear12の生徒に、写真や折り紙をボードに貼って、メッセージを添えて一人ひとりにプレゼントしました。
とっても喜んでくれてすっごく嬉しかったです。

近いうちに日本に留学するということで、また会う約束をしました。

ウケた授業

  1. 日本の動物紹介・・・温泉に入る猿、カブトムシなどInsect Pets、ロボットペット(アイボ)など。写真を見せながら説明をすると、子供たちはとても驚いて、"Cool!"と言いまくりでした。
  2. クリスマスのオーナメントを折り紙で作って、それをカードボードに貼り、X'mas cardを作りました。
  3. また、Year8では、自己紹介を練習して一人ひとりVIDEOに撮りました。

でかいクモ

ホームステイは変わらず快適です。ホストファザーはとっても愉快な人で、いつも笑っています。この前、日本のカレーライスを作ってあげたらとても喜んでくれました。今度はちらし寿司を作るつもりです。

ただ、この前、目が覚めた時、壁に、タランチュラみたいなデカ~い蜘蛛がへばり付いていた時は、かなりびっくりして声もでませんでした。毛が生えているのまで見えて・・・

英語のブラッシュアップ

学校ではスタッフはじめ、皆忙しそうで難しいけれど、家ではとにかくしゃべる!!長く会話を続ける!!を心掛けています。
それと、本をよく読んでいます。私の大好きな作家・村上春樹の本が、英語版で売っていたので買いました。それをできるだけ、声を出して読んでいます。

次のタームも引き続き、このホストファミリー宅でお世話になることになりました。いよいよLong Holidayです。ガンガン旅行するぞー!!
あと、来年の年越しは、シドニーで花火を観ます。

#オーストラリア・QLD州の学校で日本語教師アシスタント

QooQ