海外で生活していると、日本語や日本人の無意識のリアクションについても、いろいろ気付かされることがあります。
相槌「ふーん」と「えっ?!」
日本の相槌「ふーん」は、こちらでは"Come on! Hey, talk more!!"みたいに聞こえるみたいで、今、「フーン」の あいづちの癖を止めるのに必死です。「ふーん」ではなく、"Oh"ぐらいが適当らしいです。
先日は、「えっ?!」と聞き返すと、みんな嫌がることを発見しました。なので"Excuse me?"に直しました。外国人になれている人は気にしないらしいけれど、生徒はきにするかな?と感じています。というか、「えっ?!」だと、聞き返したことに気付いてもらえなかったりもします。
その他英語については、雑誌や新聞を読んでいます。目標は1日1ページ・・・(笑)
単語のメモリー機能を辞書で発見したので、引いた単語を単語帳に書き留めています。
学校での出来事
卒業式はとてもカジュアルでした。式の途中に、ステージ上の椅子を片付けてダンス・・・バンド演奏・・・皆総出で、中には椅子の上に立ったりしている人もいたりしてすごかったです。
Leaves Dinner Partyは、ホテルでディナーの後、ダンスでした。DJ付で、先生も生徒も、もちろん私も(笑)踊りました。
YMCA(ヤングマン)を皆が振り付きで踊っていておもしろかったです。バラバラも踊っていました。
生徒の大人としての旅立ちの日ということで、生徒たちが準備、司会までしていました。とても良くできていたと思います。
日本語の活動
お昼に開催している折り紙教室は、いつも同じ子どもたちが来てくれています。2~10人なので、わりとうまくいっています。
「みかんの花咲く丘(手拍子付き)」は難しすぎたみたいでちょっと滑りました。
今週からダンスで盆踊りを教えます。ガラス張りのダンススタジオで炭坑節を踊ります。もちろん音楽付です。音楽のコピーを作りました。
日本語のクラス
「花いちもんめ」と「たけのこにょっき」はうまくいきました。花いちもんめは「そうだんしよう」「そうしましょう」「決まった」&「ジャンケン」が覚えられました。
たけのこにょっき は「たけのこにょっき、にょっきっき」のところを「こんにちは、またねー」に変えてやったら、結構、楽しめました。
そんな授業を一人でやっています。かなり当たったり、ハズレたりしています。
教えるより質問
黒板の前に立って文法の説明をしたのですが、あまりうまくいきませんでした。みんな発音は得意だけれど、じっくり聞くのは苦手なようです。
今はテキスト中心にして、グループ学習と発表という形にしました。グループ学習中に文法や主に「例」になるんですが、説明してまわっています。今、生徒は5人しかいないので、それでも十分なようです。「教えるより質問」が今のところの教訓です。
週に1回、小学校でも活動するようになりました。また、再来月から暇な週ははカレッジにも行ってみようかと考えています。
学校生活
スタッフにコンピュータートラブルみ見舞われている人が多いことを発見しました。パソコンの前に座っている人を発見したら、「トラブルがあったら言ってね。」と声をかけています。役に立ったり、立たなかったり、ですが。
子どもたちには名前をしつこく聞いたり、細目に挨拶したりしています。古いナンパの手みたいですが、写真を撮ってメールを送ってあげる、と言ってメルアドを聞いています(笑)。
ホームステイ生活
学校のコンタクトスタッフのお宅にステイしていますが、先日、1週間ほど英語の先生(29才)のお宅にステイさせてもらいました。
友達とパーティーとかあって、とても楽しかったです。かなり夜遊び疲れしました。
こちらの人は全般的に、家で大きな声で歌を歌うような気がしています。そろそろクリスマスの時期で楽しくなりそうです。今度、どこかの家庭のパーティーに参加します。ヨットはクリスマス~正月にかけて、ホバートに停泊するらしいので、楽しみにしています。
#オーストラリア・タスマニアの小学校と高校で日本語教師アシスタント