冬スポ好きならカナダの日本語教師アシスタント

カナダ 学校行事 日本文化

t f B! P L


カナダの国技の1つはアイスホッケーということもあり、冬のこの時期は、カナダの学校のアクティビティもウィンタースポーツまっ盛り。
カナダの小中高校で活動する日本語教師アシスタントも、ウィンタースポーツ三昧になります。

冬スポが好きな人は、年末年始を挟むような形で9月~3月にかけての2学期間以上、日本語教師アシスタントに参加すると、カナダ生活の真髄を思う存分、堪能できることでしょう。

冬スポが旬なカナダの学校生活

ウィンタースポーツざんまい

(カナダの小中高校は)アウトドア活動が盛んで、私の学校では、毎週水曜日にスケート、木曜日にクロスカントリースキー(の課外授業)があります。

私は冬のスポーツは大好きなので楽しいです。

先週はアイスホッケーデビューを果たしました。別々にやると簡単なのに、スケート+ホッケーは難しかったです。

カナダならではの歴史を調べる

今日はオープンハウス。Nunavut(ヌナブト準州)について調べたことを、Assembly Room(集会用の講堂)で紹介し合いました。みんなとても綺麗にプレゼンテーションのポスターを作っていて驚きました。とても良かったです。

日本文化活動

節分ということで豆まき

まだ学期が始まって間もないこともあり、授業はやっていませんが、日本文化活動の一環として、豆まきをしました。大豆は自分で買ってきてフライパンで煎りました。少し硬かったけれど、カナダの子どもたちにも意外と好評でした。

節分で大豆の紹介をしたので、毎週1回、ランチタイムに大豆を使った料理を作って試食してもらっています。 豆腐とほうれん草、人参を使った白和えは不評!でした。

よく考えたら、日本の子にもそんなに人気のあるメニューではありませんでした。子ども向けメニューを工夫しないといけません。

生徒との良いコミュニケーション方法

お昼休みには、男の子たちとホッケー(アイスではなく普通の)をしました。保護者の方が参加することもあります。(カナダの学校は、保護者や地域の人々が、学校の運営に積極的に参加する特徴があります。)
子どもとのコミュニケーションは、いっしょに遊ぶのが一番です。

カナダでのホームステイ生活

今度のホームステイ先はダウンタウンにあるのでとても便利です。静かで落ち着いた環境です。

また、先週は久しぶりに前にステイしていたホストファミリーを尋ねました。バレンタインデーにはカードとチョコも持って行ったので、以前のように親しく話せるようになりました。良かったです。

英語の勉強

夜の英語コースを受けるのを諦めていたら、近くに住んでいる保護者の車に乗せてもらえることになり、週2回、英会話のコースを受けています。先生が地元の方なので、帰りは英語の先生の車で帰っています。
車の中でも勉強になります。

派遣校の日本語担当の先生から、好きなことを始めたらいい、というアドバイスをいただいたので、英語のレシピを見ながら料理をしたり、和食のレシピを英語で作ったりしています。楽しいです。

テレビがないので、週1回、図書館のムービーナイトに行っています。

春休みは4月の始めに2週間ほど、日本に一時帰国する予定です。

#カナダ・アルバータ州 山間部の学校で日本語教師アシスタント

QooQ