海外ですばらしい教師と生徒との出逢い

NCEA ニュージーランド 異文化 学校行事 日本語教育 日本語教師

t f B! P L


日本語教師アシスタントの中には、これからの人生を大きく左右する人物や、日本語教師への道を歩むことを決断させた師匠とも呼べる人とのすばらしい出会いを果たした人もいるようです。

ニュージーランドの学校生活

新学期が始まって2ヶ月が経ちました。私は新学期から派遣校が変わって今、素晴らしいスタッフと生徒に出逢うことができ、本当に楽しい学校生活を送っています。

アスレチック・デー

今月の学校生活で一番印象に残ったのは、Athletics Day です。日本でいうところの運動会みたいなものだったのですが、日本と違ってまったくオーガナイズされておらず、自分のやりたい競技にだけ参加して、みんな楽しんでいました。最後のリレーは大歓声でとても盛り上がっていました。

成績優秀者の表彰式

あと、去年のSCの成績優秀者を、ロトルアの市長をはじめ、市の要職にある方が来られて表彰するというのがあり、「教育のための社会」という点で素晴らしいと思いました。

日本語のクラス

この学校の日本語教師(kiwi/ニュージーランド人)はとてもすばらしい方で、多くの事を学ばせてもらっています。

また、任される部分も多くなり、大変ながらも楽しくやっています。

この先生の影響で、私も本格的に日本語を教えるという勉強を始めることにしました。教材が多くて大変ですが、1日1時間~2時間は学習時間を確保するようにして、半年程で終了予定です。

日本語の授業で心掛けていること

この学校の日本語クラスの生徒達は素晴らしい集中力をもっていて、「学ぶ」という姿勢が感じられ、何をやってもうまくいく感じです。

また、今月は復習が多かったので、新しい内容はほとんどやっていませんが、心掛けていることは生徒にとって「見やすい・聞きやすい・覚えやすい・楽しい」です。

ただ、シニアのクラスでアジア系の生徒が、NCEAとは関係なく日本語をとっている生徒達がいるのですが、この生徒達はいずれも日本語は簡単だと思っていたらしく、ひらがなを覚える時点で、早くもあきらめる生徒が多いです。

なので、雑談しながら信頼関係を築くとともに、日本の隣国である彼らにとって、今回学ぶ日本語が、日本への架け橋となるよう、努力しています。

この学校は本当に雰囲気が良くて、前の学校でできなかった自己紹介もできたので、大半のスタッフにも挨拶して快く受け入れてもらっています。

校長先生も気さくな方で、「おはようございます。」と日本語で挨拶してくれたりします。私も、とにかく元気のよい挨拶を心掛けています。

あと、マオリの生徒が多いので、少しでもマオリ語を覚えようと努力しています。

ホームステイ生活

今は派遣校の先生2人が「デファクト」している所にホームステイさせてもらっているので、一緒に居づらい時もありますが、うまくバランスを取っていこうと思っています。また、2人とも働いているので、たいていの事は自分でやっています。

大した問題ではありませんが、ホームステイ先の生活スタイルに慣れていっているところです。

事件・事故

先日、出先で車が故障してしまいました。ちょうどロトルア湖の駐車場に着いたところでエンジンが止まってかからなくなり、ボンネットを開けてみると、バッテリーがblew upして燃えていました。

運よく水を持っていたので、一応、消化しましたが、まだ修理しておらず、いくらかかることか・・・と心配しています。まぁでも事故にならなくて良かったです。

ロトルアには日本人の友人もいるので、情報収集して原因をはっきりさせて、メカニックに修理してもらう予定です。

10人 kiwiの友人を作るという目標

英語については、年頭に決めた「10人 kiwiの友人(飲み友達)を作る」という目標に向かって、人の輪に入っていこうともがいています。自分の英語力を情けなく思うこともしばしばですが、しゃべり続けないとなぁと思っています。あと、TVをよく観ています。

同時進行の日本語教師養成講座とうまく両立できるように頑張りたいと思います。

英語のみならず、たった半年やそこらで外国の生活に完全に慣れるというわけはないですから、交通事故などに気を付けて、人生で財産になっていくであろう経験を楽しんでいこうと思っています。

#ニュージーランド・北島・ロトルア近郊の学校で日本語教師アシスタント

QooQ