現地の学校の社会見学や修学旅行に同行して、外国人にはなかなか見られないその国の内側をのぞけるのも、日本語教師アシスタントならではの経験です。
学校のイベント
地元のスーパーを社会見学
プレスクールのクラスで、Overwaitea(スーパーマーケット)にField Trip(フィールドトリップ/社会見学)に行きました。
写真の現像、食品コーナーのバックルーム(冷凍庫など)、肉のパック詰め、デリコーナーなどスーパーの中をいろいろ見て回りました。
子どもたちはふだん見る事ができないスーパーの裏側を見れてとても喜んでいました。
最後にデリコーナーのビザをみんなで食べさせてもらいました。
先生だけの懇親会
あるハーフデー(午前中のみ授業)の金曜日の午後、「新年度、頑張りましょう!」みたいな、先生たちだけのランチパーティーがありました。
校長先生に頼まれ、私はちょうど遊びに来ていた姉と一緒に日本食を作りました。
巻き寿司、焼きそば、味噌汁、ホウレン草のごまあえなど、どれも大好評で、先生たちに感謝されました。
先生達全員(10人くらいですけど)がそろう機会はあまりないので、話も弾み、楽しかったです。
日本に関する授業
T or F クイズ
G3-7のクラスで、日本についてのT or F(ホントか嘘か)クイズをしました。
表がT、裏がFの札を作って、みんなに渡して答えてもらいました。
日本食については、みんなよく知っていました。
年齢に関する問題(お酒が飲める年齢は20歳、TかFか?など)の時は、どのクラスでも"How old are you?"と聞かれたので、"I'm 18."と答えるとみんなそろって F を挙げてました(笑)。
とにかく、日本に関する知識が少しでも増えたんじゃないかな、と思います。
平和の日
"Peace day"にちなんで、小学校とプレスクールの両クラスで、折り鶴を作りました。
まず日本から持ってきた、原爆ドームや平和公園に飾ってある折り鶴などの写真をみんなに見せて、平和につういてみんなで話しました。
その後、最初に高学年(4~6年生)に教え、彼らが小さい子どもたちにヘルプをしてあげるという形で進めました。
さすがに小さい子たちは難しかったようですが、みんな喜んでいました。
日本から姉が遊びに来たので、学校へ連れていきました。姉と一緒に日本語の歌を歌ったり、日本から持って来てくれた浴衣を着せたりして楽しく過ごしました。
姉が英語が苦手なのを知って、4歳の子が教えてあげてました(笑)。みんなも見知らぬ日本人に興味を持ち、本を読んであげる子もいれば、絵を描いてプレゼントしてあげたりと喜んでいました。
活動を終えるにあたって
1年間、スタッフの方には大変お世話になりました。とても良い環境の中で過ごすことができました。
ホームステイも快適で、もうすぐみんなと別れるのがとても寂しいです。本当の家族のようにとても良くしてくれました。
この学校に来れてとても良かったと思っています。来月、先生たちを家に招待して寿司パーティをする予定です。
#カナダ・ブリティッシュコロンビア州内陸部の幼稚園・小学校で日本語教師アシスタント