海外留学などで、ホームステイするホームステイへのプレゼント(お土産)に迷う方もいるかもしれませんが、意外と「たこ焼き器」とか「マヨネーズ」とかプレゼントすると喜ばれるかもしれません。週に1回、日本食を作ってあげたりすると語学力不足を補ってコミュニケーションが進みますし、日本の味覚を味わうことで、自分のホームシックも予防・軽減できる効果もあります。
極寒のカナダでの近況
めちゃめちゃ寒いです。1月初めから-20度を超える気温が続いていて、そのまま下がり続けて-40度まで行きました。
でもその次の週にはそれが嘘だったかのように気温が上がって、「春!?」と思ってしまうくらいでした。
この寒さのせいで?風邪を引きまくっています。
温かくなって治ったのですが、一度風邪を引くと長引くので大変です。
日本ではほとんど風邪を引くことのなかった私なのですが、体調管理には本当に気を付けないと、と思っています。
タコ焼き器とマヨネーズ
ホームステイは相変わらず順調です。たこ焼きを作ってあげたら好評で、たこ焼き器はもう学校の授業では使わないので、ホストにあげると言ったら、すごく喜んでいました。
ホストが日本食がけっこう好きなので、作ることがよくあります。
今、ホストマザーは日本のマヨネーズにハマっていて、何にでもかけています(笑)。
学校での出来事
学校が始まってすぐにスマトラ沖大地震の募金が学校で始まり、私もその募金箱作りをしました。
クラスでは自分達でどうやったらお金を作って寄付できるか?ということを話し合っていて、あるクラスでは昼休みにホットチョコレートを売って、そのお金を寄付していました。
$900ほどあった募金の小銭も、すべてみんなで協力して数えて束にして包んでいました。みんな熱心に頑張っていて感心しました。
日本語の活動
JAPAN CLUB
学年末ということもあり、なかなか授業時間中には日本について紹介する時間がもらえず(3月に学校全体で日本について取り組む時間をもらう予定なのですが)、週1回昼休みにJapan Clubというのを開くことにしました。
その初回は福笑いを紹介しました。
自由参加なのですが、3分の1くらいの子どもたちが来てくれて、それぞれオリジナルの福笑いを作って楽しみました。
この時間を楽しみにしてくれている子もいて、嬉しい限りです。
また、来てくれなかった子も、何をしたのか興味があるようで、次回来てくれることを願っています。
Japan Clubを通して普段あまり話す機会のない子とも話すことができたりするので、大切にしたいと思っています。
しかし、囲碁のやり方を教えてほしいと言われた時は困りました。すぐにインターネットで調べて、その子に渡してあげたのですが、できれば私も学んで、一緒に囲碁で遊べたらいいなと思っています。
雪と五円玉
G3,4,5のクラスで歌「ゆき」を紹介して練習しました。
日本語に触れたことがほとんどない子どもたちばかりなので、難しかったですが、これからも練習して、再来月に発表する予定です。
プレスクールからG8すべての子どもたちに、お年玉袋に五円玉とミルキーを入れてあげたら喜んでくれて、何人かの子どもたちは五円玉をネックレスにして着けてくれてました。
英語
部屋にいる時は常にラジオをつけています。
最近あまりちゃんと新聞を読んでいなかったので、読むようにしようと思っています。
#カナダ・アルバータ州バンフ近郊の学校で日本語教師アシスタント