季節が逆の南半球は、12月は真夏なので、雰囲気を出すために、冬である7月にクリスマスパーティーを催す学校も、オーストラリアにはあるようです。

QLD州の、ある学校のできごと


7月にクリスマスパーティ


Christmas in July・・・ということで、学校が町のシアターを貸し切ってのクリスマスパーティがJulyにありました。みんなびっくりするほどドレスアップしていました。オージーのクリスマスフード(ターキーやホットプディングなど)を食べ、とても素敵な時間を過ごせました。

スクールキャンプ


Grade8の生徒たちと一緒に、ブリスベンへ1週間行ってきました。シティキャットに乗ったり、ミュージカルを見たり、ショッピングしたり・・・と、とても楽しかったです。やっぱり都会はいいねー、とつくづく思いました。
都会のほうが、洋服や物が安いです。かわいいし。
そしてバス、電車!久しぶりに乗って、なんか感動・・・憧れます。

温かくなってきた9月、学校でインフルエンザが流行り、ほどんどの先生が病気になっています。私も2日休んでしまいました。

オープンデーで日本を紹介


Open Day(オープンデー)が土曜日にあり、学校外の人達が学校を見に来ました。そこで、日本についての展示をし、お箸を使ったゲームをしました。日本について知っている人がほとんどいなくて、びっくりしました。とても楽しかったです。

効果があった日本語のクラス


ひらがな・しんけいすいじゃく


1つのカードは「ひらがな」、もう1つのカードはそのひらがなの絵を描いたカードを作り、「神経衰弱」をしました。みんな大好きです。

最近、学校の教材作りにも励んでいます。

背文字伝言ゲーム


ひらがな当てゲーム(背文字伝言ゲーム?)。黒板の前に縦2列になって、1番後ろの生徒に「あ」を書いたら、次々と前の人の背中に書いて伝えていき、一番黒板側のアンカーが、黒板にその伝わってきた文字を書く。隣りの列とどっちが速くて正確か、競わせます。

色鬼


色を学んだ時にした「色おに」。元気の良い日に外に出てしました。子どもたち(低学年)はとても楽しんでくれました。

その他学校で心掛けていること


とにかく話しかけるようにしています。こちらに来て3ヶ月ほど経ちますが、まだ何を話しているか全然理解できない(アクセントのせいかな?)人にでも毎日、話しかけるようにしています。

2週間ごとに変わるホストファミリー


このタームも2週間毎にステイ先が変わるそうですが、本当に良い人達ばかりなので、心配はありません。ホスト先を変わる時は、いつも悲しみがいっぱいです。

ホームステイ先が変わる変わると言いつつも、結果として、ずーっと同じステイ先にいることもありました。そのご家庭は、少し娘さんが変わっていて、疲れた時もありますが・・・2週間で本当に変わるの予定だったので、少しの辛抱でした。

英語の勉強


とにかく話すようにしています。

時間を見つけては、日本から持ってきた本を使って勉強しようと思っています。

TAFEに行こうかと考えていますが、まだVISAの件で行けません。(でも同じVISAで行っている人もいるので、行けるのかも。)

あと学校のreadingの本を借りて読むようにしています。

#オーストラリア・QLD州Gladstone(グラッドストン)の学校で日本語教師アシスタント

QooQ